2003年の立ち上げから19年、
            2022年9月にNursing-plaza.comは
            コンセプト、コンテンツ、デザイン、ロゴを一新し、生まれ変わりました。
            新たなNursing-plaza.comのコンセプトは、
            「未来のナーシングについて、考え、つなげるサイト」。
            看護師さん・介護士さん一人ひとりが、
            これからのナーシングの在り方を考え、行動することで、
            看護・介護のよりよい未来をつくるきっかけとなる
            情報サイトを目指します。
            新サイトでは、読者の未来のキャリアや人生の可能性を広げる知識、
            職場環境を改善するためのヒントなどを発信。
            一人でも多くの看護師さん・介護士さんに、
            自分らしい働き方を見つけてもらいたいと考えています。
            看護師さん・介護士さんが、
            自身の未来にワクワクしながら働き続けられるようサポートし、
            「未来のナーシングの底上げ」につなげていきたい。
            そんな願いをこめて、
            Nursing-plaza.comは新たなスタートを切りました。
        
            Nursing-plaza.comの始まり。
            それは、株式会社ケアコム前社長の「日本のナーシングの底上げ」を願う想いでした。
            この想いを形にするべくたどりついた答えが、“情報発信”です。
            「看護師・介護士の仕事に役立つ、有益で良質な情報を発信し、
            ナーシングの底上げを目指そう」。
            この想いに賛同した企業や看護関係者が集まり、
            『看護師・介護士向け情報サイトNursing-plaza.com』が誕生しました。
            これまで、看護・介護分野の第一人者へのインタビューや
            仕事に活かせるテクニック、心身を健康に保つポイントなど、
            看護師さん・介護士さんの「今」をサポートする情報を
            約19年間発信し続けてきました。
            リニューアル後も、「ナーシングの底上げ」が根幹であることに変わりはありません。
            新サイトでは、そこからもう一歩先に進んだ「未来のナーシングの底上げ」を目指し、
            より未来的で、先進的な情報を発信してまいります。
        
 
        
            ロゴをリニューアルするにあたり私たちが表現したかったのは、
            「やさしい」「あたたかい」というイメージだけではない、
            看護師さん・介護士さんの「しなやかさ」、「芯の強さ」、「自立性」です。
            そこで、あえてビビッドでカラフルな色を使用し、
            表層的なイメージの下にしっかりとある
            看護師さん・介護士さんの「強さ」を表現しました。
            また、看護師さん・介護士さん一人ひとりが、
            前を向いて、キラキラと働けるように。
            そんな想いを形にすべく、ナーシングプラザドットコムの「ナ」を抽象化して
            キラキラやプラスを表すデザインにしました。
            さらに、ナーシングプラザドットコムの「プラザ」には「広場」という意味があります。
            さまざまな輝きをもつ人たちが集まるサイトになることを目指し、
            新たなロゴが生まれました。
        
            リニューアルを機に、コンテンツも一新。
            「未来」をキーワードとした、看護師さん・介護士さんの
            働き方・生き方をサポートするコンテンツを提供いたします。
        
看護師さん・介護士さんの仕事に役立つ資格を幅広くピックアップ。資格取得者の取得までの経緯・取得方法や、その資格の活用方法を知ることができ、皆さんの未来の可能性を広げます。
View more病院や介護・福祉施設の業務や労働環境の改善に関する取り組み事例をご紹介。ご自身の職場の働き方改革に役立つ情報をご提供します。
View more毎日を健康に生きるヒント、少しだけ気持ちが前向きになる言葉、ホッと一息つく物語。働き方・生き方に悩む方の心の隙間をそっと埋める情報をお届けします。
View more看護師さん・介護士さんの生の声を募集中。アンケート結果では、皆さんの回答をもとに、「看護・介護・医療・福祉の未来」を考察します。
View more「資格のチカラ」や「私たちの働き方改革」の記事に関連する資料をご提供。自由にダウンロードしていただけます。看護研究にも役立つ資料が満載です。
View more 
        
            Nursing-plaza.comは、ナースコールメーカーの株式会社ケアコムが運営しています。
            ケアコムの掲げる理念は「ケアする される心を形に 新たな価値を共創し続けます」です。
            ナースコールをはじめとしたさまざまなソリューションで、看護師さん・介護士さんの労働環境改善をサポートし続けています。
        
Nursing-plaza.comの制作は、広告宣伝物、Webコンテンツなどを手掛けるクリエイティブプロダクション株式会社Playce(プレイス)が行っています。プレイス内にあるNursing-plaza.com編集部員をご紹介。サイト内にもところどころ登場しているので、ぜひ探してみてくださいね。
 
            
                    360日、ほぼ毎日元気いっぱいに仕事に取り組む、健康オタク。
                    最近はナチュールワインにはまっているが、
                    自然派のアルコールは、体に影響ないと思ってガブ飲みしている。
                
| 興味のある分野 | 病院や介護施設の働き方に関する取り組み | 
|---|---|
| 趣味 | 畑しごと、薬膳料理をつくること | 
| 好きなモノ・こと | からだにいい食べ物(主に調味料)、ワイン | 
 
            
                    最近涙腺がゆるみまくっているアラサー。
                    映画の予告だけで泣けることがあり、友人に苦笑いをされる。
                    「今年こそは痩せる」を毎年言い続けている万年ダイエッター。
                
| 興味のある分野 | 看護師さん・介護士さんのワーク・ライフ・バランス | 
|---|---|
| 趣味 | 本や映画、ドラマ、音楽、広告からの言葉集め | 
| 好きなモノ・こと | 健康ネタ、おいしいもの探し | 
 
            
                    ご飯と睡眠をなによりも大事に、すくすく育った高身長女子。
                    足のサイズも大きく、お店の「3L」でも入らない時は不機嫌になる。
                    でもおいしいものを食べればすぐに機嫌が良くなる。単純。
                
| 興味のある分野 | 医療・福祉従事者が仕事でもプライベートでも活かせるスキル | 
|---|---|
| 趣味 | 音楽、絵、創作 | 
| 好きなモノ・こと | SNSで流行っている面白いレシピを試すこと | 
 
            増えつづける3文字略語がおぼえられず悩む80‘s。
かたちから入る質で、ウェアやシューズを買ってみるも
運動不足はいっこう解消ならず。思いばかり募る今日この頃。
                
| 興味のある分野 | 看護師さん・介護士さんのキャリア設計 | 
|---|---|
| 趣味 | 相撲観戦、服作り、アボカド再生栽培 | 
| 好きなモノ・こと | 酸っぱい食べ物、ストレッチ | 
 
            雪国出身の寒がり。
冬になると布団から出られなくなるのが悩み。
旅行は少しでも暖かい場所に行きたがり、行き先は南国率が高い。
もこもこしたグッズをつい買ってしまう。
                
| 興味のある分野 | 看護・介護現場で利用されている最新ツール | 
|---|---|
| 趣味 | 音楽、映画・ドラマ、ゲーム、散歩 | 
| 好きなモノ・こと | まち歩きしながら、いい感じの店を探す | 
                    [制作・編集]
                    株式会社Playce内
                    Nursing-plaza.com編集部
                    〒101-0051
                    東京都千代田区神田神保町3-7-4
                    プレシーズタワー9F
                    TEL:03-6685-3411
                    FAX:03-6685-3010
                
                    [運営]
                    株式会社ケアコム
                    商品企画グループ
                    〒101-0032
                    東京都千代田区岩本町2-3-3
                    ザイマックス岩本町ビル1F
                    TEL:050-3816-6307